《進研ゼミ》で学習出来る内容を今回はご紹介していきます。
学年別の基本的な学習科目

基本的には必須科目となります。
ただし、学年問わず英語(Challenge English)は料金不要でご利用いただけます。
その他のプログラム(有料)

プログラミング

対象:小学校1年生~小学校6年生
内容:プログラミングの知識と、考え方を学びます。
教材:タブレット、PC
料金:2,980円/月(税込)~
考える力

対象:小学校1年生~小学校4年生
内容:4教科(国語、算数、理科、社会)に対して、自分で論理的に考える力
を養います。
教材:テキスト、映像
金額:2,560円/月(税込)~
かがく組

対象:小学校1年生~小学校6年生
内容:興味関心の高いテーマを提供することで知的好奇心を
楽しく刺激します。
教材:テキスト教材
金額:1,090円/月(税込)~
オンラインスピーキング

対象:小学校1年生~小学校6年生
内容:「覚えた英語」を「外国人講師と1対1で話してみる」を自宅で気軽に行う
講座です。
教材:オンライン英会話(タブレット)
金額:1,080円/月(税込)
漢字計算くりかえしドリル

対象:小学校1年生~小学校6年生
内容:各学年ごとに、つまずきやすいポイントを中心に、さかのぼって
復習できる特別教材です。
教材:テキスト教材
金額:980円/月(税込)※1号あたり
オンライン英検®対策講座

対象:小学校1年生~中学校3年生
内容:全6回のライブ授業(年3回の英検®試験日程別)先生が分かりやすく授業!
「合格テクニック」を習得できる内容で、小学生から合格力を身に付けられます。
教材:ライブ授業×テキスト教材
金額:各級毎 9,800円/一括(税込)
まとめ
今回は、学年ごとの科目とその他の有料プログラムをご紹介してきました。
科目については、各学年ごとの必須科目+英語(全学年)で追加料金などはいっさいかかりません。
その他のプログラムについては、すべて有料になりますが各ご家庭で行まに必要なモノがあれば選択するといった感じでしょうか。
ちなみに、我が家では有料プログラムを導入する予定はありません。
理由は、我が家の進研ゼミの受講目的と意味合いがずれてくるからです。基礎学習+ワンランク上のレベルを求めるのであれば検討の余地はあるかもしれませんが、我が家は勉強の習慣化と必要最低限の学力向上が目的になので導入は考えていません。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後に、上記以外の有料サービスを簡単にご紹介して今回は終了にいたします。
- チャレンジスクール
送迎不要のオンライン習い事 - Risdom(リズダム)
ゲームの中で自然と英語学習を習慣化 - EVERES 小学部
ハイレベルオンライン塾 - まるぐランド for HOME
発達特性に合わせた学びで読み書きスキルを育てる
※詳細はHPを参照ください
コメント